芸術家がブログを書く意義

思想
思想

 

『芸術家がブログを書く意義』について、まとめてみようと思います

では早速!

 

芸術家はネタを持ってる

 

まずはこれですね

 

アーティストって日々何を考え、どう過ごしてるんでしょう

私自身、他のアーティストの方の日常生活って本当謎です

どこの美術館に行って何を感じただとか、どこの画材屋のあの筆が良いだとか、制作に関するあれこれ

読む本や、日々手にしてるものなど、本人にとっては何気ないことでも、他の方から見れば興味深い点があるかもしれません

 

にも関わらず、情報発信してる芸術家って少ないと思いませんか?

わたしは今まで、ブログを書いてる芸術家に、現実の世界で会ったことがありません、笑

平面や立体にするのは得意でも、文章や数字は苦手、という方も多いですね

 

独特の思想があると思うので、それを書いてくだけでも面白いはず!

 

ファンを作る

 

作品を発表するタイミングって、1年のうちにどれくらいあるでしょうか

バリバリな方は月1とかで個展などをされるかもしれません

そうすれば、おのずとファンの数も増えていきますね

 

では、お披露目のタイミングが限られてる場合はどうでしょう

正直、それだけでファンを増やすのは少し難しい

平行して作品を売ることも難しくなります

 

SNSやブログなどでのブランディング技術は、芸術家こそしっかり身につけて損なしです!

 

ポートフォリオサイトを持ってる方も多いと思いますが、それがワード検索にひっかかることは稀

検索でブログに来てもらった方に、そのまま作品ページに進んでもらえたら、見てもらえる母数も大きくなります

その人がどんな人で、どんな作品を作っているのかがセットで見られるので、印象も強く残るかと

 

私の場合は、作品と、その作品に関する記事をセットにしてサイトを作ってました

しかし、だんだん作品に直接関わらないネタも書きたくなってしまい、今は匿名でこちらも運用してます、笑

 

収入源の1つとして

 

わたしは、芸術家としての事業所得がマイナスなことは、嘆くことではないと思っています

そもそもの目的が、お金稼ぎではなく表現ですからね

もちろん、表現にお金がついてくれば理想的ですが、全く稼げないアーティストが活動を続けることにもあまり懸念がありません

 

アーティストの収入源って、作品を作って売る以外にも色々ありますよね

事業所得がマイナスで、給与所得から引いて生活してる方も多いと思います

 

そこで、収入源の1つを、ブログにしてみるのはいかがでしょうか

もちろん簡単なことではないですが、少なくとも書き残したことは確実に財産になります

特に、芸術家という『個』が主役の生き方をする方にとって、ブログという発信形態は好都合です

作品とともに自分自身を認知してもらうことができます

 

 

 

芸術家がブログを書く意義

芸術家の周りにはネタが転がってる

作品とともに自身を認知してもらいファンを増やすことができる

ブログは財産

実質的な収入源の1つとして

 

 

最初にも書いた通り、ブログを書いてる芸術家の母数がそもそも少ないですからね

とりあえず、ポートフォリオサイトにブログ欄を追加してみるとか如何でしょうか?

 

 

 

 

シェアする
アーティストライフハック

コメント