みなさん今期の確定申告はもうお済みですか?
昨年は、コロナの関係で芸術家向けの補助金も色々あったので、今までの確定申告とは勝手が違う部分もあるのではないでしょうか?
私はもう確定申告を終えたのですが、今年も色々と参考になった動画があったので、そちらを紹介したいと思います。
オンカク音楽家がお金に強くなる税理士チャンネル
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
まずはこの方。芸術関連の補助金や確定申告などの解説のレパートリーが多いです。疑問に思ったことはだいたい説明してくれてるので、とりあえず分からないことがあったら、こちらのチャンネルを見てみると良いですよ! 「芸術 確定申告」と検索すると、この方の動画がずらーっと出てきます。
大河内薫のマネリテ学園 〜あなたの人生を守るお金の話〜
税金チャンネルからマネリテ学園を経て、「人生を守るお金の本質」だけを喋るチャンネルになりました。大人はもちろん、こども向けのアニメーションも用意しています。
情報に煽られるのは、今日でやめましょう。
人生の主役はあなたです。その人生はあなたが中心です。
本質だけを見極めて、自分の人生を自由にデザインしましょう。
...
有名な税理士さん大河内薫さんのyoutubeチャンネル。税金関係の説明が分かりやすいので、よく見ています。文化芸術系の補助金などもカバーしているので是非。
税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士
『税理士YouTuberチャンネル!!』にようこそ!
はじめまして、税理士YouTuberことヒロ☆税理士です。大阪の梅田にて、十数名のメンバーと共に会計事務所を運営しています。
このチャンネルでは、税理士業界に入って20年以上の経験を持つ私が、中小企業の経営者としての立場と、税理士という専門家としての立場の両面か...
こちらも有名な税理士youtuberヒロさん。確定申告や補助金のことだけではなく、お金の仕組みそのものを教えてくれる動画が沢山あるので参考になります。もちろん、文化芸術系の補助金関連の情報もカバーしています。
今年度の確定申告は電子申告が控除面で優遇されたり、例年にない補助金が多かったりと、色々と戸惑うこともあると思いますが、電子会計アプリの台等で処理自体はだいぶ楽になってますね。
ますます個人事業主が生きやすい時代になっていけばいいなと思います。