美術を俯瞰したい時に見るサイト3選

思想
思想

 

美大を卒業してからというもの、自分の周りで起きてること以外、美術系の情報ってなかなか知る機会なくないですか?

ラインニュースとか見てても、美術の話題って、ほっとんど出てきませんよね

この分野は、自分から情報にアプローチしていかないと、どんどん取り残される感じがあります

 

 

ということで、今回の記事は、美術を俯瞰したい時に見るサイト3選です!

 

 

① 美術手帳

 

美術手帖
美術手帖が運営するアートポータルサイト。アートジャーナリズムとして、ニュースを中心にクリエイティブ・マインドを刺激するコンテンツを発信します。

 

言わずと知れた美術手帖

とりあえず、このサイトをチェックしていれば、国内外で起こっている今の美術事情の流れが分かります

ニュース、美術館情報、アーティスト情報、読み物など、その内容は多義にわたり、おそらくこの分野で国内一のプラットフォームです

 

最近だとコロナ×アートに関する情報も沢山載せてくれていますので、アーティストの補償などの情報を知りたい方はこちらへ

 

わたしは、美術手帖のインスタもフォローしてますが、詳しい情報はインスタには回ってこないので、定期的にサイトにアクセスするようにしています

 

 

② artscape

 

お探しのページは見つかりません – artscape

 

DNP大日本印刷が運用している、1995年にスタートした美術館・博物館と生活者を結ぶメディアです

全国の美術館・博物館の情報や、国内外の様々なアートシーンの動向を紹介する「フォーカス」、学芸員など展覧会の作り手からみた「キュレーターズノート」など、独自のコンテンツが充実してます

また、これからのアートを読み解くための必須用語をまとめた「アートワード」がマニアックで面白い!

 

 

③ 学び!と美術

 

【新連載スタート】本連載の方向と、ささやかな志|学び!と美術|まなびと|Webマガジン|日本文教出版
日本文教出版(日文)Webサイトでは、教科書や副読本、デジタル教科書・教材をはじめ、実践事例、教科機関誌、Webマガジン、一般書籍、研究会・作品展情報など、様々な資料や情報を発信しています。

 

こちらは、日本文教出版のWEBマガジンで掲載されている、奥村高明(おくむら・たかあき) さんの連載です

長年、図画工作科・美術科に携わっている奥村さんが、今この分野でできることとは何か?をテーマに書かれています

 

既にご紹介した上記2つのサイトは、大きな範囲での美術の流れを見ることができますが、こちらは子どもの美術教育に焦点が当たっており、現場の様子がよく分かるような内容です

 

 

 

以上、美術を俯瞰したい時に見るサイト3選でした!

 

 

 

余談ですが、最近の「あつまれどうぶつの森」のゲーム内の美術館?の攻略方法?を紹介していると思われる記事やyoutube動画の勢いがやばいですね(やったことないので詳しくない)

“美術” で検索かけると1ページ目に「どう森」に関する記事が数個表示されるので、びっくりしました

 

リアルな美術より、ゲーム内の美術コンテンツの方が、一般的な注目度が高いなんて皮肉なことですが、これを機に実際のアートの方に流れてくる人が沢山出てくるといいですね!

 

 

ないか〜

 

 

シェアする
アーティストライフハック

コメント