2019年末に開業し初めて自分で確定申告をして、そこからすぐコロナ騒動になり、フリーランスのリスクを身にしみて実感しました。しっかりお金の勉強をしないと詰む!
それまで殆どお金の知識がありませんでしたが、株に詳しい知人に聞いたり、Youtubeの動画を参考にしながら、楽天証券口座を開設して積立NISAを初めたり、株も購入し、ちょっとずつ含み益が出ているところです。
マイナンバーカードも免許証も持ってないけどLINE証券に申請してみた
楽天証券で初めて日本株を買ってみた『クリエイツ・レストランツ・ホールディングス』
そして、ずっと気になっていた仮想通貨についても勉強しています。
興味を持ち始めたきっかけは、こちらの中田さんの動画。

初心者の目線からも話してくれるし、楽しい未来を見せてくれるので、中田さんが紹介するとすぐ興味を持ってしまって危ないですよね。笑
その後も様々な動画を見て勉強しましたが、仮想通貨、主にビットコインについての意見はかなり分かれるところですね。
その中でも、仮想通貨初心者の私が参考になった動画をいくつかご紹介しようと思います。なるべくバランスを取るように見ているので、パッキリ内容が分かれています。
まずは夢のある動画から。

バフェット太郎さんのビットコインで億り人解説。株にかなり詳しいと思われる方ですが、この動画は納得できる部分が多く、買ってみても良いかなという気持ちになりました。

ブログ界の帝王イケハヤさんの、初心者向けビットコイン口座。彼もビットコインはこれから必ず伸びると予想してます。しかし、仮想通貨のまわりは詐欺師が多いので注意が必要と警告を鳴らしてます。
お次に、夢のないと言うとちょっと語弊がありますが、自分の身は自分で守れよ!と警告してくれる動画。

いつもお世話になっている両学長のお金の授業。この動画では、今からビットコインを始める人が、なぜネギカモなのか、丁寧に説明してくれてます。初心者は必ず見ておくべき動画です。
また、Youtubeには2017年の仮想通貨バブルに億り人になった人の末路を描いた動画も沢山出ており、結構恐怖を煽られますので、一旦引いて考えられる材料になると思います。税金の二重地獄がやばいです。

さて、この他にも色々な動画を見ましたが、一旦私の中では、現状の仮想通貨はギャンブルの状態にある、という判断をしました。
ただ、これから少しずつ、世界的にも普遍の概念になっていくだろうと感じています。仮想通貨が当たり前の世の中になっていく、今はまだその過程で、法整備なども全然整っていないからリスクも高すぎて、初心者は手を出すべきではないという動画もあるんだろうと。
私は今回、新しいものはローリスクからちょっとずつ取り入れて様子を見ようというスタンスで、とりあえず1万円分だけビットコインを購入しました。これ以上は買わないつもりです。
株も積立NISAもそうなのですが、実際にお金を払って始めると、その動向をちゃんと見るようになるので、勉強がてらに。
以上、ご紹介した動画がみなさんにも参考になれば嬉しいです!
コメント